人生の幸せをお手伝いしたい
そのために「自分だったら誰から買いたいか」を常に意識しています
株式会社エイワーク
髙阪 亮太

- お客さまの人生を明るくする仕事がしたい
ウエディングプランナーから不動産業界へ - 購入前から後までトータルサポートします
どんなことでも相談に来てほしい - 自分だったら「どんな人から買いたいか」を意識
知識とフットワークの軽さで勝負 - 正直とてもしんどいです
でもお客さまに対して一生の仕事ができることが嬉しい
今までどのようなお仕事をされましたか?
お客さまの人生を明るくする仕事がしたい
ウエディングプランナーから不動産業界へ
元々は、ウエディングプランナーをしていました。誰かの「幸せの瞬間」をお手伝いしたいと思い、選んだんです。男性のウエディングプランナーは少ないのですが、人に喜んでもらえる仕事なのでやりがいがあり、楽しかったです。
私は、子どもの頃から明るい家庭で育ち、友達にも恵まれていました。ですから、誰かの手助けをして、喜んでいただいたり、明るくなっていただけたりする仕事がしたかったんです。よく「目立ちたがり屋っぽい」と言われますが、実際は自分が目立つより、人をサポートすることの方が好きなんです(笑)
ウエディングの仕事は、まさに一生の晴れ舞台のお手伝いなので、やりがいがありました。しかし、勤めていた式場が閉鎖されることになってしまい、退職せざるをえませんでした。次に何をしようと考えたとき、「家の購入」も、一生に一度の大切な買い物だと思ったんです。しかも、結婚式と違って、購入後もお客さまのサポートや、さらに密な関わりができる。仕事に対するプレッシャーが大きい分、喜びも大きいと思い、アクロスグループに入社しました。

お仕事の内容は?
購入前から後までトータルサポートします
どんなことでも相談に来てほしい
今は、お客さまに戸建てやマンションを紹介する、売買を担当しています。すでにネットで物件を調べてから来られる方も多いですが、「具体的にどうやって買うのか」という部分を私たちがサポートします。
すごく魅力的に見える家でも、100%希望通りの物件って、ないんですよ。建物だけでなく、周辺環境やローン額に無理がないかなど、総合的に考える必要があります。お客さまにとって本当に良い物件かどうかを判断するためにも、いったん落ち着いて考えていただいています。
もちろん、ご購入後のフォローも大切な仕事です。ローン・法律・登記など、家をお引渡しするまでに必要な知識や手続きの部分も、プロとしてしっかりサポートいたします。ですから、「家の買い方が何もわからない」という方にも、ぜひご相談にいらしていただきたいです。

仕事で心掛けていることはありますか
自分だったら「どんな人から買いたいか」を意識
知識とフットワークの軽さで勝負
いつも意識しているのは、「自分が家を買うとしたら、私のような若い営業から買いたいだろうか?」ということです。普通は、若くて知識のない営業からは、買いたいと思わないですよね。ですから、不動産のプロとしての知識をしっかり身に付けるのは当然として、プラス、フットワークの軽さやレスポンスの速さを心掛けています。
実は、私が購入のお手伝いをさせていただいたお客さまは、30代〜40代の年上の方が多いんですよ。「髙阪は若いけど、しっかりしている」と、信頼していただけたのなら嬉しいですね。

この仕事のやりがいを教えてください
正直とてもしんどいです
でもお客さまに対して一生の仕事ができることが嬉しい
一番のやりがいは、お客さまからの「感謝」です。責任の大きい仕事ですから、大変なことも多くあります。でも、その分お客さまに喜んでいただけて、お客さまの一生に関われることが嬉しいです。
それに、責任が大きいだけに、自分が成長するスピードも速いと感じます。前職と比べても、1年間の成長度合いが違うんですよね。これは、私ひとりの力で成長できたわけではありません。会社では毎週勉強会が開催されていて、人として成長できるための学びの場があり、いろいろと吸収しています。お客さまからも、会社からも、やりがいを与えていただいていると思いますよ。
もちろん、先輩と比べて、まだまだ未熟な部分も多いです。会社でよく言われるのは「100%ではなく、101%の努力をしろ」ということ。101%の努力を当たり前にできるようになって、たくさんのお客さまに喜んでいただけるよう、さらに成長したいです。
イイタン一問一答
出身は
大阪府富田林市です。
現在のお住まいは
南塚口です。
好きな駅は
なんば駅ですね。学生の頃から、よく遊びに行っていたので。
不動産業界に入ったきっかけは
人に喜ばれる仕事がしたかったからです。不動産は、一生に一回の買い物をサポートする、喜びの大きい仕事だと思います。
不動産業界の楽しさとは
やはり一番は、お客さまから感謝をいただけることですね。
イイタンについてどのように思われますか
今まで、自分のプロフィールは自分で作っていたので、こういう紹介できるものがあると助かりますね。お客さまとのコミュニケーションが、しやすくなると思います。
編集後記
表情豊かにクルクルと動く、大きな瞳が印象的な髙阪さん。こちらの質問に、ハキハキとわかりやすく答えてくださるだけでなく、ユーモアも忘れない楽しい方でした。お仕事ができそうなしっかりした雰囲気がありながら、話しやすい優しさも感じるのは、ウエディングプランナーという前職があるからでしょうか。その親しみやすさと、「人を喜ばせたい」という誠実な姿勢が、お客さまに信頼感を与えるのだと思いました。
取材/撮影 ヒトミ・クバーナ/並木 郁磨)
株式会社エイワーク
髙阪 亮太
兵庫県尼崎市南武庫之荘1丁目8-21
2013年
結婚式場(ウエディングプランナー)入社
2016年
アクロスグループ 株式会社エイワーク入社
Pick Up Item

【メガネの形のネクタイピン】です。ふだんはメガネをかけて仕事してるんですよ。今日は撮影があると聞いて、コンタクトにしたんですが(笑)。このネクタイピンは、1年くらい前に彼女から「会話のきっかけになるから」とプレゼントされたものです。もらってから、ずっとつけています。
同じ会社(グループ会社)の担当者(エージェント)
-
- 583
株式会社アクロスコーポレイション
近藤 涼太
-
- 773
株式会社アクロスコーポレイション
吉田 翼
-
- 503
株式会社アクロスコーポレイション
浅田 修治
-
- 363
株式会社アクロスコーポレイション
小島 豊
-
- 597
株式会社アクロスコーポレイション
石田 幸平
-
- 337
株式会社アクロスコーポレイション
岡崎 忠之
-
- 392
株式会社アクロスコーポレイション
藤田 達也
-
- 487
株式会社アクロスコーポレイション
片牧 真之介
-
- 432
株式会社アクロスコーポレイション
本田 澄雄
-
- 639
株式会社アクロスコーポレイション
芝 政⾏
-
- 407
株式会社アクロスコーポレイション
毛利 旭
-
- 368
株式会社アクロス
末廣 充章
-
- 491
株式会社アクロスコーポレイション
木曽 ⼀蕗紀
-
- 467
株式会社アクロスコーポレイション
丸山 真幹
-
- 451
株式会社エイワーク
茂山 聖二
-
- 438
株式会社アクロスコーポレイション
日置 治郎
-
- 434
株式会社エイワーク
宮本 昌英
